SSブログ

計画停電対応 OF水槽なら揚水は確保すべし? [飼育管理]

ramieru.png「いつも皆様どもどもでつ 本日は夜仕事なので簡単に いよいよ本日から計画停電細分化によって今迄一度も停電しなかった我が家も対象となるのは必至?まぁついに来たかという感じでつね 既に お兄ちゃん様のとこなんかの報告を見る限り3H停電はデリケートな海水飼育では影響大でつね 以前お伝えした方法でも停電を乗り切れるとは思うんでつが試しに3H程やってみたら結構ヤバイ!水槽はともかく濾過槽にダメージが懸念されるでつ エアーレーションだけでは復帰後やはり魚の動きに異状がみられるでつね まぁすぐさま病気発症とはならないとは思いまつがストレスになる事は確かなようでつね 従来濾過槽で飼育している方は要注意でつ(ベルリンでろ材無い場合は問題なし)」 

sakieru.png「んだな 一応バッテリーも新規購入で停電に備えたんだな 予算の都合で普通車用38B19R 12V28Ah なんだな 濾過槽保護の為にイーロカPF700(8W)に換えてエーハコンパクト1000(22W)で別系統での揚水OF化したんだな リフはエアーレーションのみで問題なさそうなのでOT30は撤去 濾過槽エアーレーションは変わらずで トータル22W+4.5W+4.5Wで31Wなんだな 12V換算だと約2.6Aの消費電流 このバッテリーは1時間に28A流せる能力だから無充電でも最低10Hは供給可能な容量なんだな テストでは3H余裕でポンプを駆動したんだな」

P3280002.jpg

ramieru.png「ただし室内で使うには注意が必要でつね 充電の際には水素ガスが発生するらしいでつね 水素ガス?部屋に充満すると福島原発並みに水素ガスで爆発?過充電と水素爆発対策で充電は間欠充電で対応でつね」

P3280006.jpg

sakieru.png「んだな 充放電サイクルが安定するまではテスターでモニタリングなんだな 放電開始電圧が14V以上なら満充電だな」

P3280001.jpg

ramieru.png「ちょっと塩ビ材料が無かったのでSUS継ぎ手で(短期的には問題ない) いずれ塩ビにするでつが・・バタッ!」

P3280004.jpg

sakieru.png「こんだけ出れば上等なんだな RIO3100に比べればクーラー圧損がないので約半分てとこなんだな」

P3280007.jpgP3280005.jpg

ramieru.png「リフは魚が居ないのでエアーレーションでOKでつね ウミキノコは波吉君に喰われまくったのでリフで元気になって貰う予定」 

P3280003.jpg

sakieru.png「とりあえずOF水槽で濾過槽にろ材が入ってるなら少しでもいいから流れを作るほうが良いと思うんだな これから暑くなるので停電時の冷却も問題になるんだな 消費電力の兼ね合いもあるけどペルチェクーラー(50W)やファン(15W)を追加するなら同じ容量のバッテリー並列化で容量UPが可能なんだな これらは一応計画停電対策だけど不意の長時間停電にも対応できるので安心なんだな ちなみに130WクラスのDC-ACコンバーター(インバーター)なら3000円以内で購入できるんだな 充電器はそれなりにするけど車持ってるなら人なら大抵持ってるよね?」

ramieru.png「あ ちょっとカメラで遊んでみたでつよ 魚眼でつね」

P3280009.jpg

sakieru.png「こちらはポップ調 濃い色になったんだな」

P3280012.jpg

ramieru.png「なんか最近 離れて見てても魚の大きさが尋常じゃない気がするでつね もしや放射能で巨大化してるんでつかね?まじシャレにならん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 」

P3280014.jpg


nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

nice! 17

コメント 6

maxell

をーモルディブTシャツ様takemovies様いつもどもどもです^^;
先程起きました これから12H仕事行ってきます またね~
by maxell (2011-03-28 18:56) 

お兄ちゃん

ベルリンでも3時間水が回らないとクモヒトデとかLRから出てくるわ出てくるわ^^;
魚が多いので余計酸欠状態になるんですねえ。
電気様様。

サザナミ大きくなっちゃってまあ! 
by お兄ちゃん (2011-03-28 21:42) 

YASU

昨日アデが落ちました・・・。

餌を喰わなくなってその翌日に・・・。
あっという間で手の施しようが無かったです。

我が家で計画停電は3回実施されていますが、
それが原因なのかはどうかはまだ分からんです。

ただ幼魚から飼い込んで5年・・・
ショックです。

それから夏にかけての水温上昇!!
我が家の魚達は乗り切れるのだろか?

発電機買おうかなぁ~~~。
by YASU (2011-03-28 22:20) 

maxell

をーいつも皆様どもどもです^^;
お兄ちゃん様毎度どもどもです^^;
>ベルリンでも3時間水が回らないとクモヒトデとかLRから出てくるわ出てくるわ^^;
魚が多いので余計酸欠状態になるんですねえ。
電気様様。
>結局昨日も停電なかぅたですが明日あたりどうなんだろ?
魚は様子見れば判るけどバクテリアさん達って目に見えないからねぇ
後で異臭がした時にはもう遅いので念には念を入れてですね
場合によっては毎日の事だしねぇ
魚の数とろ材の量からすればやはり水は少しでも動かしたいところです
<サザナミ大きくなっちゃってまあ!
>メキメキ巨大化してます なんなんだこいつは?って位
皆全体的に大きくなってるのでそれ程感じないけど確実に90cm水槽では限界を感じる今日この頃です・・・バタッ!
YASU様いつもどもどもです^^;
>昨日アデが落ちました・・・。
餌を喰わなくなってその翌日に・・・。
あっという間で手の施しようが無かったです。
我が家で計画停電は3回実施されていますが、
それが原因なのかはどうかはまだ分からんです。
ただ幼魚から飼い込んで5年・・・
ショックです。
<あちゃー お星様になったのですか 
心中お察し申し上げます 残念無念ですね
何か悪い毒素が出たのでしょうか?
酸欠気味になると腐敗菌が活発化し毒素を出すのかも
マグネットポンプ以外ならバッテリー&インバーターで駆動できますから従来ろ過ならお勧めです AC100Vリレー買いましょう!
>それから夏にかけての水温上昇!!
我が家の魚達は乗り切れるのだろか?
<部屋のエアコンは復電後は自動運転してくれないので要注意ですね
水槽クーラーも物によっては設定リセットされる機種もあるみたいだし
少なくとも停電中は扇風機又はファンだけでも運転したいところですね
>発電機買おうかなぁ~~~。
<あらかじめ停電が判ってて家に居るならいいんだけどねぇ
自家発は高いですよ~ それにたいして発電できないしねぇ
暑い中での停電はホント困りますね・・・バタッ!
by maxell (2011-03-29 09:35) 

ayasolo

なるほど〜よく考えられてますね〜!
ところでバッテリー駆動で3時間もうごくのですか!
でもあまり繰り返されたくはないですね...
by ayasolo (2011-03-29 11:32) 

maxell

をーayasolo様いつもどもどもです^^;
>ところでバッテリー駆動で3時間もうごくのですか!
でもあまり繰り返されたくはないですね...
<AC100Vリレー使うのは同じ広島のだに様のアイディアですからねぇ 広島人は凄い!
高性能バッテリーと大容量インバーターを使えばもっと色々動かせると思います 計画停電が無い地域でも1年に1回あるかないかの不意の停電にも備えられると思います
ウチの職場にも停電時に自動制御機器を動作させる
大容量の無停電電源装置があります
バッテリーとインバーターと充電器 構成も殆ど同じですから・・ドテッ!
by maxell (2011-03-29 16:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。